金原亭 杏寿 とは?

2023年2月11日 二つ目昇進
女優から落語家に転身
沖縄出身はじめての
見習い・前座から5年の厳しい修行を経て、
二つ目から『落語家』と名乗ることを許され、紋付の着物や羽織・袴を
一生を懸けて芸に励む
そんな一途な想いを胸に、
女優から転身した金原亭杏寿が
落語の物語を歌謡曲に落とし込んだ
発売日
2023年5月17日
品番
TECH-20547
定価
¥2,000(税抜価格¥1,818)
レーベル
株式会社テイチクエンタテインメント
1.
品川心中 ~品川の恋の物語~
2.
お菊の皿 ~OK's Rock'n' roll~
3.
紺屋高尾
4.
目黒の秋刀魚
5.
品川心中 ~品川の恋の物語~
6.
お菊の皿 ~OK's Rock'n' roll~
7.
紺屋高尾
8.
目黒の秋刀魚
金原亭杏寿が尊敬してやまない
大人気声優・舞台俳優 山口勝平さん。
杏寿の要望を聞いた師匠が、
山口勝平さんにオファーを
したところ......
なんと!「二つ目昇進のお祝いに」と
快くOKをいただき、
コラボレーションが実現!
本当にありがとうございました!
2023年 夏 全国公開予定
三峯 杏寿(三峯忍者衆末裔・自衛隊員上官):金原亭杏寿
三峯 忍(三峯忍者衆目付役頭首):金原亭杏寿
地雷王:柳家喬太郎 ほか、落語家・芸人が多数出演!
林家あんこ / 桂扇生 / 林家きなこ / 柳家㐂三郎 / 弁財亭和泉 / 林家けい木 / 翁家勝丸 / 入船亭扇太 / 林家さく平
吉田大助・號羅(ゴウラ)スーツアクター:吉田瑞穂
大橋明彦・蛇龍(ジャロン)スーツアクター:大橋明
ほか
「紺屋高尾」
三峯 杏寿(三峯忍者衆末裔・自衛隊員上官)
三峯 忍(三峯忍者衆目付役頭首)
もともと、このアルバムの楽曲は全て、師匠の金原亭世之介が30年以上前の二つ目時代、駒平の頃に制作した楽曲である。
「目黒の秋刀魚」もその楽曲のひとつ。
だがこの楽曲は、秋刀魚だけに一味違う。
当時30歳の師匠の声が収められた音源をリメイクし、杏寿が歌を入れた。
「30年前の師匠」と「弟子」のデュエットなのである。
1990年の音が今、弟子の杏寿と共に蘇る。まさに師匠から弟子に受け継がれてゆく落語の伝統を思わせる楽曲となっているのだ。
「目黒の秋刀魚」のシャレ「目黒のサンバ」として、サンバのリズムに乗せて、食べた秋刀魚のおいしさを忘れられないお殿様の気持ちを表現したこの楽曲。
ぜひ、ご賞味あれ!
左から
藤村崇さん(エンジニア) / 金原亭世之介 / 金原亭杏寿 / 原順子さん
ミニアルバム
浅草『東洋館』
〒111-0032
東京都台東区浅草1-43-12
浅草六区交番前 浅草 東洋館
全席自由
CD販売あり
前売り | 2,000円 |
当 日 | 2,500円 |
販売終了