『らくごってなんだ? 〜こども向け落語解説!〜』は株式会社キングプロダクションが企画する、小学生向け落語解説ページです。
当社は落語家の金原亭世之介が立ち上げた芸能プロダクションです。
『落語』という伝統芸能を通し、日本の文化発展・情操教育の推進及び貢献を目指して活動を行っています。






伝統文化の衰退が叫ばれる昨今。
『落語』という伝統芸能を扱う企業として、そして『教育』という分野に貢献していきたいと考えている我々として、非常に危機感を感じています。
伝統文化を守り継ぐごとは、こどもたちが自分自身を知ることにつながる。
そしてそれは、こどもたちの自己肯定感の向上につながると我々は考えています。
ユニセフ(国連児童基金)が2020年に公表した報告書『子どもたちに影響する世界』によれば、日本のこどもの精神的幸福度は、38か国中37位のワースト2位。
別の各調査でも、以前より日本のこどもたちは、諸外国と比較して自己肯定感が低い傾向にあると長く指摘され続けてきました。
日本人の「日本文化離れ」も、その要因のひとつであるように我々は思うのです。
先述の通り、伝統文化を守り継ぐことは 日本に対する “郷土愛” を育むことです。
それは日本人である自分を肯定する機会を与え、自分の郷土ないしは自分自身に誇りを持つことにつながります。
伝統文化の衰退の潮流は、こどもたちの日本に対する “郷土愛” を奪い、アイデンティティを行方不明にさせ、自己肯定感を低下させてきました。
いまこそ、日本の伝統文化をもう一度見直し、振興する機会であると我々は考えています。
『落語』という伝統芸能を通して、少しでもこどもたちに自信いっぱいになってほしい。自分に誇りを持って欲しい。
そんな思いで『らくごってなんだ? 〜こども向け落語解説!〜』を作成するに至りました。

TASUKE塾でのこども落語教室の様子
『落語』という伝統芸能の普及、ひいてはこどもたちの『教育』へ寄与できましたら幸甚です。